サムライぐらいまで真面目に書いてたのにちゃんと考察するのがめんどくさくなってきて途中から露骨に雑になりました。いやでもこのブログ観てる中で真面目な記事求めてるやつおるか?おらんやろw
エルフ
絡みつく蔦
1コスト...相手のフォロワー1対を、ターン終了まで-10/-0する。
エンハンス5;-10/-0するのではなく、破壊する。
イラストがとってもスケベなスペルです。自分のフォロワーは減らさず、相手のフォロワーを処理するというのが目的になるでしょう。敵の盤面にどうにか処理をしたいが、進化を使うと相打ちになってこっちの盤面が不利のままターンが終わってしまうといったジレンマを解決してくれるかもしれません。
1コストなのでカードを2枚以上使うと効果が発動するカードの燃料にできそうですが、クリスタリア・プリンセス自体の召喚コストは5PPなので絡みつく蔦をコンボに使おうとするとエンハンスが発生してしまい、クリスタリア・プリンセスを召喚できないという問題が予見されます。
エンハンス効果自体は5コスト単体除去なので、死の舞踏と比べるなら2ダメージを追加で与えられない、エクスキューションと比べるならアミュレットが壊せない。というデメリットがあります。現状ではほぼ死の舞踏のみが採用されていますが、もし絡みつく蔦の使用感が2ダメージよりも良いものならば、死の舞踏との入れ替えが検討されるかもしれません。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEibWh8c6A0dd7Y6GEkuLn2C2-KBPcZn4xxCuNkJnV4CYFRQRXmJMOkyYNv3BcOTde_D2rVFqc5iv3P2EDW3AWXh3twUOYlvQ_r1H4W1sPMLh2hZ7wEN3sb0XlbfD23cZFcx4o6E_6cIkAwr/s320/f81c60e2d30a27ef9fdbd4cc982c09e3.png)
宝石のエルフ
5コスト...自分のフォロワーが場に出たび、それは【突進】を持つ。
付与効果が突進ではなく疾走だったらまだ活躍の場面があったように思えます。5コストのフォロワーにしてはあまりにもスタッツが貧弱です。この能力を活かすには召喚した次のターンまで生き残らせる必要がありそうですが、この貧弱なスタッツだと進化しても厳しそうです。
使うとするならば、やはり手札に増えたフェアリー達、またはフェアリーブリンガー、エルフプリンセスメイジ、エルフキング・ヴァルトなどで0コストにしたフェアリーを盤面処理に使うといったところでしょうか。新カードの絡みつく蔦と合わせて使えば、盤面を増やしつつ処理が可能になります。万が一盤面が整ったままならば、風神やエルフナイト・シンシアによる全体バフがフィニッシャーとなるでしょう。宝石のエルフを使う必要性はなさそうなのがこのプランの欠点でしょうか。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj9zoFB7r1vr7Io64VVcQhMyrotgPkqlfowUeXsC-sfEMtiDm6yBlYcMi4A0CM9Ksp89op1FOSnmw2zU9uX-yRDw-YG6_Jrm24ITWhcuee3dNFcoOGA6MxhxNPmNnqJV9Tq3UgFC0QisY6m/s320/b434fdb4bcd89e926c781b440017cda2.png)
マヘス
6コスト...守護,ファンファーレ"このターン中に(このカードを含めず)"カードを2枚以上プレイしていたなら、相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに2ダメージ。
効果は発動さえできればそこそこ強力。本体に守護がついているのも嬉しいポイントです。横にフォロワーを広げるデッキタイプに対しては、強力な回答になりそうです。
体力を守りつつ盤面を全体除去したいのはやはり冥府エルフということになるでしょう。現在冥府エルフが用いている全体除去は5コストスペルである森の意思が主です。全体除去という目的はどちらも同じですが、利用できるタイミングがそれぞれ違うので両方とも採用する可能性もありそうです。
ロイヤル
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgXwcFdFfVLxyaSERlY5UzUr8ZM4CYo8xogdqmLUUc8kHYMLaIr_oU-0sd6EuYB-_9mpkga4rSBa0Tvd2TomkUNRnlTYqcn7L2JbjdjQFdI578qdZGXwkBqtp_6kbdeHQQzWh21zRfiLsvk/s320/ba86d63e8ca1e7ef655a726f47962c91.png)
サムライ
2コスト...ファンファーレ"相手の場にフォロワーが3体以上いるなら+1/+1して必殺を持つ"。
発動さえできれば2コスト帯においてあまりにも破格のスタッツと能力を得ることができます。とはいえ2ターン目のドロップで効果を発動するのはほぼ不可能なので、ある程度ゲームが展開した4ターン目以降に効果発動を狙っていくことになりそうです。ファンファーレを発動しつつ進化を行えば5/5必殺持ちになり各クラスの4ターン目進化フォロワーを一方的に倒すことができる上、必殺という特性上もう一体以上の相手フォロワーを道連れにできるというのはかなり魅力的です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgPY0ATo9hGt81QXs9STbqPc1sWCRWXFUspT6HQyMqEtWVUWPqgNCVlCr6HIrjIYaikt3xiQq2_Cd2PSDfoRlRlyRqW9C1sSJWhtEVvoVwO6rZv9-IagRbI6rNNmBWBEI1KnqbJmzpK7v95/s320/4818029822baed43d762434d4bd78cbc.png)
レヴィオンセイバー・アルベール
5コスト...疾走,ファンファーレ"エンハンス9;「このフォロワーは1ターンに2回攻撃できるを持つ。」ターン終了までこのフォロワーへのダメージは0になる"
誰がどうみても強いやつ。とりあえずエンハンスを発動できなくとも疾走で3点は出せるし、ダメージを受けない能力で4ターン目の相手進化フォロワーを一方的に処理できるやべーやつ。5/7を処理するのは楽じゃない。3積みあるで。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjVnjbIrL4X96Zi7_NtxBp1XikVU2kAx1U6lCjjhMZMuBaNLlP-XuVky1eHrZCZPmeEbfs4eD1sxUOhiGAj4xOXCMh3w7JNRb-UZf0i5c_cVp5j-dkJBxCj5FrmgbT0zym98tEML9K9vWsb/s320/1d4f31160286a3240c3e0b01a75f0c56.png)
ファングスレイヤー
8コスト...突進,必殺,フォロワーへ攻撃したなら相手のリーダーにこのフォロワーの攻撃値と同じダメージを与える。
メリケン坊主めくりの方に似たようなゴリラが追加されてました。なおゴリラ使いのハンターはメタにおいていかれたみたいですけども。さて、一方こちらの筋肉ゴリラはかなり使い勝手がよさそうです。突進に必殺、そして3ダメ確定と盤面に残る死の舞踏みたいな能力してます。同マナのドラゴニュートはめっきり観なくなってしまったけど、このカードは兵士だし旗の能力を活かせるので御旗ロイヤルにすら入る可能性がある。ミッドレンジにも入るしコントロールにも入る。強い。
ウィッチ
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgM3Q_TlOPaxcivRgHHsi0VW_YL0Z_c9SVN5pxkLsTQwF_XN8L_BT30IPFXOAiDjZwfA7eYMhBooPpwkdtJlcOT7m3AWgnkzyPTwIoj_xN1RrMkYlaj-0zicv-Nu6KNlhQKqeJLDruA-Xx_/s320/bd0122a2e5857235e31be687a6e5ee8c.png)
禁忌の研究者
6コスト...自分のターン中、相手のフォロワーが破壊されるたび自分の場にゾンビ一体を出す。自分のターン終了時、自分の場に土の印・アミュレットがあるなら、ランダムな相手フォロワーを一体破壊する。
秘術ウィッチ強化パッチ。かなり良さそうなカード。土の印さえあれば無条件でフォロワー除去できる上にゾンビで場を増やせるので相手は次の返しにめちゃめちゃ困りそう。ただ秘術ウィッチはどうしても盤面埋まりやすいのでせっかく倒してもゾンビ出てこねーんだけどって状況もありそう。
神秘の探求者・クラーク
3コスト...ファンファーレ"すべてのスペルブーストを持つフォロワーを2回スペルブーストする"
スタッツのわりに能力自体は破格に感じますが、超越、秘術どちらにもマッチしません。スペルブースト持ちのフォロワーをふんだんにいれた新しいウィッチデッキが登場するかもしれません。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhMWJXsq_HARBoyNpLMmH6_CgR6ptRFPDrdm9X-r2Cp93sJdWe6YRSSuVhySbVCtRZL_s59NZhdWlsoOtqDraTpZ1gMoGvctyM2pF7r7yelNE8u94mYjKwoIK2QSQqVwaOpSDHirl-aGU7A/s320/3317bd60ebf3b510ff9f1473de0271d4.png)
ディザスターウィッチ
6コスト...ファンファーレ"紅蓮の魔術を一枚手札に加える"
今まで進化ポイントを使用しないともらえなかった1コスト3点スペルがこれを出すだけで貰えるようになりました。問題はディザスターウィッチ自身が6コストとあまりにも重いことです。スタッツも若干頼りないです。体力のほうが1少ないのも非常に不安です。
ドラゴン
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhDje3NZL3q6L3GK2noi0ycI0EwwIeJS0zN3LQlSbY2POmiqt9HNUGPvHFZicTHhM5vru8LBgqN-TX0YADFe-u5rtcjjAbFevwHljII_UDMeOUHYHl8z29bXfWJomaJu0TC24qOMEbbiGCa/s320/1cfbacbc00b5149127093c35541333bf.png)
インペリアルドラグーン
9コスト...ファンファーレ"手札を全て捨て、捨てたカード1枚につき相手のフォロワーとリーダーに捨てた枚数分ダメージ"
開発チームはどうしてもディスカードドラゴンをやって欲しいみたいです。能力自体は普通に強く、バハムートよりもこちらのほうがデスウィングっぽいです。最大8ダメージとロマンもあり、龍巫女アミュレットがあれば手札を全部捨てるということがデメリットにならないので割りと見かけるカードになりそうです。ディスカードドラゴンがどれだけ戦えるかはちょっとわからないですが。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEitixCXl71fgc0HSBRNyePm32JXaoJYAy9P-2EYDLrO2G85yn9P8KU0jzZ-8wrGv9-t6aBfPN6BeHI0HyJ3YWtaim9AzJFxfzd7_abGTiNmaaC4sQAxpYuudmg5i0PDIJ3D-T_lSM8bqOby/s320/c563b5c067832b0c71aa29c76b4854d2.png)
ワイバーンライダー・エイファ
このフォロワーは攻撃されない。
ファンファーレ"エンハンス7;+2/+2して疾走をもつ"
ミニフォルテです。7コスト払うと4/3疾走と後半ではバカにできないダメージを出すことができます。フェイスドラゴンの最初の盤面ドロップや最後のひと押しなど状況に応じて展開できるのが非常に強いと思います。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiAgykqRNFTfNS5Y3r8vIX1AJ8VoLryBCkQR4UkArAgEtchmePwb76dr48-_kEKWTj7pBFVSN0OjqU3FxlqJHpCLH4fEQ0srwxxfkqUnmsP0HYcnPuSkEqy_PD3m80IcdcLBn_u95mpxa8q/s320/0406394817b66b231f136f2cdf4d7b9a.png)
龍の闘気
5コスト...自分のPP最大値を+1する。カードを2枚引く。自分のリーダーを3回復する。
確かにPPブーストは強いんですけど5コストでこれを使ってこれ以降耐えられるのかという不安があります。2ドローでなんとかサラマンダーブレスだったり龍の怒りといったAoEを手に入れることを祈るしかありません。3回復はほんとにおまけ感が凄いです。
ネクロマンサー
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg7TL4sNkeCKPpSm31SxLV5WQw_RupRZHKGPtP63tzptWO8vE35_HY5nZs0lM61F-zK5IZJpegcNFuORBYeAHoivLGxbckAgOEngxPhOdJfslj8KEnh6PVG5IDQ2Kp2EvUKdlKsW_MNXCUy/s320/a7ad18a9a310c39283265c238827cd9f.png)
ネフティス
8コスト...ファンファーレ"それぞれコストの異なるフォロワー(ネフティスを除く)をランダムに1枚ずつ、自分のデッキから場が上限枚数になるまで出す。この効果によって召喚されたフォロワーを全て破壊する"
ネクロマンサーらしい素敵なデザインだと思います。とても面白そうではありますが、このカードが強くなるかどうかは今後追加されるラストワード持ち次第といったところでしょう。最近はめっきり見なくなったモルさんが再び決闘をしに盤面に出てくる可能性もありそうです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjqqoUQl_BZx2Pg6_c6Diwlj-JTMsgcq7ilARmJCaMhAUJqW_wbNgX0qPoKe6Mys6nXgefImS2mPnMMfa2Abmpr-Lt1YF5Smh42iavuOSWSPVXOD7O53UFDiStYyt442Itutli7wLnlccas/s320/733ee0d7bbdc94cad53dbd57851a1322.png)
バロール
6コスト...必殺,ラストワード"相手フォロワー全てに3ダメージ"
必殺がついてますがどうみてもネフティスに召喚されてそのまま死んでいくカードにしか見えません。とはいってもネフティス自体を出すための強い壁となってくれるのは間違いありません。今までは死の祝福という動きしかなかったものの、ネクロマンスが足りない場合はバロールという動きができるようになったのはとてもグッドです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj_BiFSNOpFzjFSEffg4Vdv5TgKKA6rqHAsnATDe4uOhyrxpK4Y39zkOh9lqXuf7AJ9PUzvCoxRS6xFnWQJ1u291kP2xyvJdUu92kqNJN5UnhQ5GQjEx1srXEiz2TiHL4EXIggrjkWL5UFg/s320/9a030c0e2bb712cd83703ff62e459491.png)
死霊の手
1コスト...体力1の相手のフォロワー1体を選択して、破壊する。自分の墓場が8枚以上あるなら、体力1ではなく好きな相手のフォロワー1体を選択する。体力2以上を選択した場合、【ネクロマンス】 8; そのフォロワーを破壊する。
あぁ~除去するまで1たりね~ぐわ~!!!!
ありますかそんな状況。1コストとはいえネクロマンスを8も消費してようやく1体を除去するのはイヤデス。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjszwm2Xc0mU-FEIQpVrbEAPG15O1Y9t8-FQZuTl1dAjVv7McJCtQCnFPCf4wjrGH45qsPjrilof70AWxzDhwnmYG8VmbZq0UpOuoiQgQFc57xxCcVltao8iMC-TwXYCsOy0ntmVaxb5dpo/s320/4715bf8a8c3e65ff296de0bb45942c48.png)
怪犬の墓守
2コスト...ファンファーレ "自分の他のフォロワーすべては、「このフォロワーが消滅するとき、消滅ではなく破壊される」を持つ。"
自分の場にフォロワーが出るたび、それは「このフォロワーが消滅するとき、消滅ではなく破壊される」を持つ。
対ビショップのためだけのカード。なおこれ自体が2コストで消滅させられ後に続かないもよう。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjmFAQ0ACSjW66CrfOx_ZWzQcS0LVQhu_Th4rPsZi3HzCkSIGt-4MIU98MZ9wLVKdWZUQqelfUEBzjF8zvaiVsQcd31HQQSlrpw9_2n2cfr_jLzrDD8T8sBd704uzzMG3AaUrVI2kyXsqKb/s320/aeccb2aa31466f63c221067fc1e8bc3e.png)
怨嗟の声
3コスト...ゴースト2体を出す。
【エンハンス】 8; その後、それらのゴーストは【必殺】 を持つ。
2点火力として使いましょう。ケルベロスと合わせて10コストで6点出せますよ!
ヴァンパイア
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhDxlHjBaecvUFWtEwHBi0uSXMBzKQtqOsULGikDrnVJhFt2SVCtKbzL2hqz1ZH946KrIOlc0iiNCBdk4cq6wgnHCS-DFXUnBuiiD1Jgl-2HPH15zVC1fM1Tbx8zG3ZORjFfU0MkCsGD_3h/s320/abc9f00a517897d75846b6122ab97ec3.png)
サディスティックナイト
3コスト...自分のリーダーに2ダメージ。相手のフォロワー1体に6ダメージ。
【エンハンス】 7; その後、ビーストドミネーター1体を出す。
ドミ姉自体は微妙ですが、7コストで相手1体を除去しつつ、盤面に6/6が召喚されるなら話は別です。全くといっていいほど活躍できなかったドミ姉がこうして活躍できるカードが与えられたのは非常に喜ばしいことです。相変わらずカード自体はエーテルにしても全く問題ないのがいいですね。
吸血貴・ヴァイト
【交戦時】 フォレストバット1体を出す。
鬼ではなく貴なのが素敵ですね。ぜひお姉ちゃんとセットで使ってあげてください。
キャタラクトビースト
1ダメージだけがどれほど有効なのかちょっと分からないですが多分採用されないかなと思います。
レヴィオンデューク・ユリウス
盤面にフォロワーを並べて戦う相手にはおもしろいぐらい刺さるカードと言えるでしょう。エルフ相手ならフェアリーフェアリークリスタリア・プリンセスで4点、フロフェンなら3点です。2コストにしては与えられるダメージの期待値がそこそこ高そうでグッドなカードです。
ビショップ
神魔裁判所
【ファンファーレ】 ランダムな相手のフォロワー1体を破壊する。
【ラストワード】 ランダムな相手のフォロワー1体を破壊する。
【ラストワード】 ランダムな相手のフォロワー1体を破壊する。
変則的な除去ですが、ファンファーレで除去を持ってるのがとってもずるいと思います。その後もいつカウントダウンが加速されるかを怯えながら相手はフォロワーをプレイしなければならないとうなかなかにいやらしいアミュレットではないでしょうか。
ヴァルハラジェネラル
+3/+3がとても強いです。突進自体はいまいち活躍しないでしょうがとにかく+3が強いです。ハースストーンの+2/+2が強いんだから絶対強いです。
煌角の戦士・サリッサ
ムーンアルミラージが優秀なのであまり魅力を感じません。服はとってもスケベだと思います。
熟達の調教師
先行でハゲを出さなくていいのがとてもいいと思います。
ニュートラル
面白そうなカード。疾走で相手の顔面を叩くもよし、ファンファーレで悪いことをするもよし、ニュートラルだけという制限がありますが、バハムートをチラ出しすることもできますね。サタンを出すことで3ターン早くアポカリプスデッキにすることも可能です。夢が広がりますね。
覇食帝・カイザ
【ファンファーレ】 アルティメットキャロット1枚を手札に加える。
アルティメットキャロット
キモすぎ。
ハンサ
体力が2じゃダメだ。
左にチラっとうつってるやつと本当に同じ種族かと疑いたくなりますね。効果は特別良くもなく悪くもなく、2コストフォロワーをサーチしてもなぁという感想です。
年末はネフティスとディザスターウィッチと宝石のエルフとワイバーンライダー・エイファとサリッサとサハクィエルとハンサで抜きます
返信削除