![]() |
夜中に起きてアプデチェックする図 |
モンキーキング追加
![]() |
ご尊顔 |
見るのもめんどくさい人のためにまとめると、
1番→直線状にクソ長いスタン+確定クリッツ
2番→木の上に登る。木から木に飛び回れる。乗ってる木壊されると落ちてスタン。
2番α→木の上に登ってる最中だけ使える。場所を指定して詠唱後ダメージAoEスロー。
3番→4回同一ヒーローを殴ると次の通常攻撃4回がめっちゃ強くなる。
Ult→詠唱後サルの分身を並べたフィールドが展開されて分身に近づくとしばかれる。
オマケ→近くのオブジェクトと同じ姿に変身できる。(ex近くの木,ルーン,ロシャンの落とす心臓)
こんな感じです。そこまでトリッキーキャラではないので純粋にコアヒーローとして楽しめるんじゃないでしょうかね。オマケスキルは見た目がユニークながらも結構jukeに使えそうです。木を隠すなら森の中です。
HUD更新
http://www.dota2.com/700/hud/
特に言うことはないのですが今までどーたをやってた人にとってはただただ違和感しかない分野です。慣れましょう。もしかしたらコンソールとかmodとかで戻せるかもしれません。
ヒーローピックフェイズ後に30秒の準備時間追加
http://www.dota2.com/700/pregame/
全員がピックした後でも試合はすぐに始まらず、30秒間のインターバルが挟まれるようになりました。そこではスタートアイテムを買ったり、自分がどのレーンにいくかとアイコンを設置したり、開幕のワードをどこに置くかみたいなアイコン設置をしたりなどです。インターバルが終わるとなんかかっこいい画面を挟んだあと試合開始になります。
ちなみにピックしないままでいると相変わらずゴールドマイナスペナルティがあり、それでもピックしないとランダムでヒーローがピックされます。その後、インターバルに入ります。
タレントツリーシステム追加
![]() |
hotsの民はうるさいので帰ってください |
MAP詳細変更
![]() |
hotsの民はうるさいので帰ってください |
・上記の画像にある"SHRINE"が設置されました。簡単にいうと右クリするとHPとマナ回復するオーラがでます。ミニ泉ですね。CDは5分。
・ロシャンくん左上にお引っ越し。念願の一戸建てへ。
・中立のみなさんも微妙にお引っ越し。エンシェント一家も森に入ってきました。今までのエンシェント家族も同じ場所に住んでいます。
・スポーンタイムが0:30 1:00 3:00 5:00 7:00 9:00~と奇数刻みになりました。少子化です。
・バウンティールーンがお互いの陣営の中に2つずつ湧くようになりました。パワーアップルーンは今まで通りです。
・あとはいろいろ細かいとこ。
こんな感じです。
システム変更
この辺めっちゃ細かいので気になったとこだけ抜粋。
・イリュージョンがお金と経験値落とすようになった。
・ルートされたときに使えなくなる移動系スキルが増えた。
・基本6つのインベントリに追加で3つのサイドポケットが追加。そこ入れてると効果発動しないしメインに運んでくると使えるまでCD6秒。
・基本6つのインベントリに追加で3つのサイドポケットが追加。そこ入れてると効果発動しないしメインに運んでくると使えるまでCD6秒。
あともろもろ。英語流し読みだからもっと凄いこと見落としてそう。
アイテム調整
たくさん調整。空気アイテムのAtosくんが2秒間相手をルートさせる拘束アイテムになったよ!
ヒーロー調整
タレントツリーもそれぞれ固有の追加なので山のような記述量。
・ネクロライト
・テッキーズ
・トレントプロテクター
この辺がスキルに大きなリワーク。あとはセプター追加とか、数字の調整。とにかくアホみたいな量なので各自見てください。→http://www.dota2.com/700/gameplay/
リモデル
![]() |
うわぁ~ |
![]() |
ひえぇ~ |
![]() |
ほげえ~ |
終
うちのゲームをこれ以上イジメないでください
返信削除骨までしゃぶり尽くす
削除ブログトップのきつんの絵がモンハンっぽい
返信削除