![]() |
めっちゃ切りそう |
●テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス
テイルズオブゼスティリアといえば、つい最近テイルズシリーズの中でもやたら炎上したのが非常に印象に残ってるやつです。ゼスティリア 炎上とかで検索すればサクっと出てくるので興味ある人は自分で調べてみてくーださい。
テイルズといえば昔から剣と魔法とファンタジーですよね。ゼスティリアも例外なくファンタジーしてます。1話は炎上の渦中であるキャラ、アリーシャが世界で起こる異変について東奔西走して頑張るお話。でもゲーム通りならしばらくアリーシャ様出てこないのでは...1話で判断できないよこれ。作画は普通に良かったです。最後まで持つといいですね。
●Orange
高校二年生の女の子、高宮 菜穂の元に、10年後の自分から手紙が届く。内容は転校生の成瀬 翔を好きになり、来年の冬に翔が死んでしまうこと、これから起こることについてかかれた手紙だった。未来の自分からの手紙を受け取った菜穂はこれからどうするのか、そんなお話。結構先の展開が気になる感じ。ちょろっと未来の主人公が映るんだけど、下手したらタイムパラドックスが起きるのではないか。作風は少女漫画ぽい感じです。
●甘々と稲妻
半年前に妻を亡くした高校教師とその娘が、女子高生の土鍋で炊いたご飯を食べるお話(白米のみ)。というのは建前で、男手ひとつで娘を育てていた中で忘れていた手作りの料理を作ること、食べることの大切さを思い出すというお話でした。非常に心穏やかに見れたし、節々にクスっとくる面白さもありました。これは今季覇権候補ありますよ。EDが今イチオシのBrain the Sunが歌っているのも高評価です。
●D.Gray-man HALLOW
2006年から2008に1期(?)を放送して以来、8年ぶりとなるD.Gray-man2期新シリーズが今季放映となりました。で、1話からいきなり専門用語飛び交いまくりで完全に置いて行かれてました。ちゃんと1期のお話覚えてない人は結構きっちーと思います。私もよっぽど面白くならない限り切るのではないでしょうか。
●TABOO-TATTOO
チンピラに絡まれていたおっさんを助けたら、不思議な力をもたらすタトゥーを貼っつけられた主人公の中学生男児がいろいろ巻き込まれるバトルもの。おじいちゃんから合気道を仕込まれているのでなかなか強いです。全体的にノリがちょっと古い感じがありますが、戦闘シーンは迫力があり、出てくる女の子がかわいいので見れてしまいました。原作でも3話ぐらいからもっと面白くなってくるらしいんで期待しておきます。
●Rewrite
keyもの。なんと初回は1時間枠スペシャル!なんですけど、さすがに一昔ぐらい前のノリを見るのはきつかったっす。面白くなったら教えて下さいね・・・。
●食戟のソーマ 弐皿目
2期。相変わらず面白い。ほとんど前期の説明もなく始まったので前作見てない人はちょっと分からないかもしれない。けど基本的に料理バトルものなので飯食った時の反応で笑ってればいいと思う。アリスさん強キャラ感あったのに噛ませ犬やった...。
●New Game
頑張るぞい!で一世を風靡したマンガのアニメ化。内容は高卒でゲーム会社に入社した女の子が女の子いっぱいの職場で頑張るお話。特別面白い訳ではないので切る感じがあります。ただ、今季覇権のよさそうなキャラがいる点はかなり評価できますね。
●不機嫌なモモノケ庵
夏目友人帳ぽい感じ。にゃんこ先生が金髪のクール系お兄さんで夏目がいまいち特徴の無い高校生にした感じ。1話ででてきたもじゃもじゃの怪異がとてもかわいかったです。それだけでも見る価値があるかもしれません。若干腐感があるので無理な人は無理でしょうね。
●planetarian~ちいさなほしのゆめ~
Key原作のSF。けど上記のRewriteよりも開幕からシリアス。世界は荒廃していて、主人公はスカベンジャー。1話では迷い込んだデパートの中で、取り残されたアンドロイドと出会うお話。こっちは見ていてもきつさがないので次回も見ます。面白いかどうかはまだちょっと判断できないっす。
●魔装学園HxH
ポルノアニメ。乳首もあるぞ!絶頂すると強くなる女の子たちと絶頂させる係の主人公。それ以外はISと同じかなぁ。乳首見たい人は見ような。
児童ポルノアニメ第三期。何かしらで警察に家宅捜索されたとき、今作の視聴履歴を発見されたらまず裁判が不利になる覚悟はしておいてください。っていうノリが二期だったんですけど三期はバトルマシマシぽいです。執行猶予ぐらいはつくかもしれませんね。
●ラブライブ!サンシャイン
このシリーズは個人的にどうしても好きになれません。一向にボーイッシュキャラを出そうとしない姿勢が許せません。というのはさておき、登場キャラが池沼過ぎて見ててしんどいです。以上です。
●はんだくん
天才書道家ぼっち高校生のはんだくんが主人公のギャグアニメです。ばらかもんという作品があるのですが、主人公は同一人物らしいです。でも知らなくても問題ないです。ギャグアニメは自分の波長に合うかどうかが重要なのでとりあえず見てください。
●この美術部には問題がある!
美術部のラブコメもの。毒にも薬にもならない感じが凄い。でもヒロインがかわいいです。あと無駄に作画がヌルついてて面白かった。
●ベルセルク
かの名作の新規アニメ化。3Dアニメーションです。尺の都合上、原作のストーリーを多少弄ったアニメオリジナル展開になっている模様。最初からやるならしょうがないとは思うけど、相当難しい気がしてなりません。恐怖です。
●91Days
マフィアもの。マフィアものといえばGangstaという...まぁさておき、なかなかハードボイルドな作品です。幼少期、主人公の家族がマフィアの抗争に巻き込まれ殺害されてしまい、一人生き残った主人公が大きくなり組織に復讐するお話。暴力!暴力!暴力!そのための拳?って感じなので苦手な人は注意ね。
●ダンガンロンパ3 -The End of 希望ケ峰学園- 未来編
人気ゲームシリーズのアニメ化!ちなみにダンガンロンパ初代はアニメ化済み。ダンガンロンパ3はゲームとしては出てないっぽいです。正直訳わかんないですけど、アニメダンガンロンパ3は初代からの続きという感じでいいみたいです。舞台は違えど、相変わらず密室空間で連続して起きる殺人事件の犯人当てがメインのお話です。多分期待していいかと!そしてあのモノクマの声もえもんからまるこに変わっています。流石にのぶ代さんの印象強すぎて違和感ありまくりです。
●モブサイコ100
ワンパンマンの作者の別作品のアニメ化。超能力以外は点でダメな主人公モブがいろいろと巻き込まれるお話、ギャグアニメかな?原作読んでないからわからないです。でも面白い面白いとよく聞くので多分大丈夫なんじゃないでしょうか。1話時点では普通な感じでしたけど。
●モブサイコ100
ワンパンマンの作者の別作品のアニメ化。超能力以外は点でダメな主人公モブがいろいろと巻き込まれるお話、ギャグアニメかな?原作読んでないからわからないです。でも面白い面白いとよく聞くので多分大丈夫なんじゃないでしょうか。1話時点では普通な感じでしたけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿