![]() |
取得した瞬間のスクショ取れなくてキレそうだった |
モンハンをプレイするために買ってきたPS4にみんゴルが無料でついてきて、ついついトロフィーをコンプリートしてしまった、そういうことありますよね。
そんなあなたのために、この記事ではNew!みんなのゴルフの全トロフィー獲得までの簡易ガイドを掲載致します!さぁあなたもレッツプラチナ。
とはいえ簡易なので、基本このPS4トロフィーまとめwiki様のページに従って書いていきます。簡易なので。
ちなみに隠し要素もバンバン書いていくのでネタバレ嫌だよ~~~~~~って人はブラウザバックしちぇね。プラチナトロフィーなんて興味ねえめうよっていういつものきつブログ常連さんは多分ガイド読んでもつまらないので一気に下までスクロールしていいですよ。
ここから簡易ガイド!
●シークレットマスター
●VSマスター
●満員御礼!
●魚図鑑コレクター
いきなりしんどいとはどういうこっちゃと思われるかもしれませんが、これだけ意識(覚悟)しておけばプラチナトロフィーはあっという間です。
●シークレットマスター
このゲームの基本的な流れは、
1、CPUのたくさんいる大会に出場して勝ちまくる
2、VSキャラ(ジムリーダーのようなもの)が立ちふさがるので倒す
3、次のグレードの大会へ出場する
これを繰り返していきます。ただし、この項目にあるシークレットマスターというトロフィーは、特定の条件を満たすことでのみ出現するVSキャラを全員倒すというものです。
この特定の条件、基本的にはプレイしているだけでいつかは取れるのですが、一つだけ難易度の設定が狂っている条件がございます。それが"公式記録の残るステージでコンドル3回を取得する"(←ばか)というもので、このゲーム最大の難関となっております。
コンドルとはなんぞや、というと長いホールをホールインワンするっちゅーことです。こればかりは特定のコース、特定の条件、特定の装備で入るまでひたすら粘着するしかありません。
もっともポピュラーなやり方はオンラインコース(コースの中で特定のホールだけを回ることができるため)を用いた、アルピナフォレストG.Cの12HOLE(公式記録の残る状態)で、カスタムクラブのパワーを最大まで強化した状態でのプレイです。特殊ボールであるトリプルジャストボールを利用すると更に楽になります。
注意事項としては、オンラインコースは毎日状況が変わるため、"弱風"かつ"ノーマルカップ"の環境のときに挑戦するのが良いと思われます。"トルネードカップ"や"デカカップ"の場合はいくらコンドルを決めても公式記録として残りませんので気をつけてください。
ちなみにカスタムクラブが解禁するためにはシングルモードをある程度進める必要がありますのでご注意ください。
トリプルジャストボールは、後述する釣りによって手に入れることができます。ゴルフで釣りってなんなんでしょうね。
"アルピナ""コンドル"で検索すると、どんな感じで打てば取れるのか雰囲気が掴めると思います。が、このゲームは風が吹くという要素があるので結局のところトライアンドエラーで状況が徐々に変わる中ひたすら微調整するしかないなあ、と思いました。
![]() |
ここからあと2回コンドル決めるまで6時間ぐらいかかったぞ!怒怒怒 |
●VSマスター
こちらは特に難しい条件などはないのですが、一通りのVSキャラクター全員を倒すとリベンジ戦が始まり、今まで倒したかつてのVSキャラクター18人ともう一度戦うことになります。
何がダルいかというとこのリベンジ戦、1日につき1人としか対戦できない(毎朝9:00更新)上に、負けてしまうとその日はもう再戦できないという素敵な要素つきです。
唯一の再戦法は、PSplus会員(有料)になり、戦う前にセープデータをオンラインストレージにアップロードしておいて、負けたらストレージからダウンロードしてやり直す、というものです。プラチナトロフィー獲得のためなら月500円ぐらい安いもんですよね!
ちなみにリベンジVSキャラはまぁまぁ強いので、俺は絶対有料会員にはならないけど
プラチナトロフィーは取ってやるっていう人は…がんばっちぇね…
![]() |
このクソガキわからせた直後にプラチナトロフィーも同時にとれました |
●満員御礼!
シークレットマスターの項でも記載したように、シングルモードはCPUを集めてひたすら大会をこなしていきます。この同じ大会に参加したCPUに対して3打差以上をつけて大会を終了すると自分のギャラリーになる、という要素があります。
つまるところ、ゲーム内の7つの大会全てで、全てのCPUを自分のギャラリーにすることでこのトロフィーを獲得することができる訳です。ちなみに総数は620人になります。面倒なのは、一度の大会に参加するCPUの数は15人、または23人(コースの長さによる)で、既に自分のギャラリーになったCPUと、まだ獲得していないCPUが当たり前のように混じっているということです。
一応対戦するCPUをシャッフルできる機能はあるのですが、もうとにかく面倒です。最初の攻略中はなるべく未確保のCPUと対戦できるように調整していくと後々楽になるでしょう。結局面倒なことに変わりはないですが。
ちなみに、一番最後の大会は上位入賞するとカスタムクラブの強化に使用する宝石を獲得することができます。
宝石の獲得方法は、
1、最後の大会で上位入賞
2、オンラインコース5種類xINホール,OUTホールにそれぞれ2個ずつ落ちているのを拾う=1日20個、
3、珍しい魚を釣ると一緒についてくる
の3通りですが、拾うのも釣るのもめんどいのでギャラリー集めを最後の大会から始めることで宝石も一緒に集めてしまうとちょっと時間短縮になる、かもしれません。
●魚図鑑コレクター
このゲームはゴルフゲームであることに間違いないのですが、あろうことに釣りをやらせてきます。ばかですね。
特定のVSキャラを倒すと釣りができるようになり、そのVSキャラのリベンジ戦に勝つと更に良い餌を用いて珍しい魚を釣ることができるようになります。良い餌を使えるようになるまではトロフィーが獲得できませんのでご注意ください。
釣り場はロビーと、オンラインコースで歩き回れる場所にあります。コースの釣り場ごとに釣れる魚が違ったりするので攻略wikiなどを見て逐一チェックしながらひたすら釣りしましょう。釣り自体は簡単ですが全くおもしろくなかったので自分はこの釣りトロフィーが一番苦痛でした。
釣り図鑑はNo.1~No.58まで揃えるとトロフィーコンプリート扱いになります。DLCでNo.59以降も魚が追加されているみたいですが、DLCコースでのみ出て来るみたいなので完全無視でいいです。そのDLCの追加誰が期待してると思ったんだよ。反省しろよマジで。
この釣りの最中に、アロワナ、またはクエを釣ることでトリプルジャストボールを獲得することができます。このボールはコンドルチャレンジに大いに貢献してくれるので是非獲得することをオススメしますよ!
オマケ
●全問正解!
ロビーにいるジジイがクイズを出してくるのですが、これに全問正解すると貰えるトロフィーがあります。このクイズ不正解だとまた最初から同じ問題を繰り返し答えさせられて非常にムカつきますので最初から答えみながらやったほうがいいです。ゴルフに詳しくないと分からん問題も多いので許されると思います。時短しましょう時短。
あとのトロフィーはやってりゃ取れるし、狙えば簡単に取れるやつなんでトロフィーwiki様とにらめっこして頑張ってください。上の奴に比べたら赤子の手をひねるがごとく、です。
完走した感想
やっぱりプラチナトロフィーはキモチイイ~~。実はPS3プレイヤー時代もちょっとトロフィー厨かじってたのでPS4買ったらどうしても再燃しちゃいましたね。
みんゴルのゴル自体はそれなりーに楽しめたのでまぁまぁ満足です。が、みんゴルで釣りさせられたのが未だに腑に落ちていません。安直なコンテンツのかさ増しというのが見え透いていて非常に腹立たしいです。もう二度とNew!みんなのゴルフを起動することはないでしょう。
次はラチェットアンドクランクのトロフィーコンプしま~す20時間ぐらいで取れるらしいので軽く捻ってやりますよォ~Newみんゴルは18日以上かかってた訳だしね!(ここに死ねもかかっている)
以上です。また次の記事でお会いしましょう。
ブログなんですよ
返信削除出たな?
削除配信外でクリアやめてください
返信削除プラチナトロフィー取得の瞬間は案外配信バエしないものよ。。。
削除さくらでLP溶かす配信待ってますね
返信削除いやあ~~~
削除ゴルフゲームで釣りって何?
返信削除な 意味わかんねーよ
削除ブログなんですよ。
返信削除全てのブロなんを駆逐する
削除PS4でクソゲー探し出して来てギフトが飛んできてトロフィーとらされる配信をやるきつんが見、見えますよ…
返信削除PS4はギフトない…ないやろ?
削除こんなんで時間潰すならゼイビリでポーズ多用しまくったほうがいい
返信削除ゼイビリ厨あかんわ呆
削除