![]() |
ずっと最近こう。 |
2012年8月30日木曜日
春眠暁をなんちゃらかんちゃら
2012年8月28日火曜日
アニメ見てます。
![]() |
僕は薄型TVで見てます。彼は古風な狐っ子なのでアナログですね。(チューナー使用) |
なんだかんだ面白いんでちゃんと見てますよ。いやなんというか、見ると面白いんだけど、結局なんか飽きて別のこと始めたりしてね、我慢が足りないっていうかさ。
![]() |
彼は目がいいので、電柱の影からでもしっかり見れます。 |
トータル・イクリプスとかなんか結構面白くなりそうになってきたし、信長はちっちゃいこ可愛いし、人類もシュールで面白いし、ココロコネクトは夕焼けの背景が急に青空になったりしてある意味面白かったし、TariTariはツンデレハゲオヤジとかなんぞって思ってたし、まぁ、とにかく見てるんですよ。
![]() |
しかし僕と同じで飽き性です。すぐ寝てしまいました。 |
つーかマジでタリサちゃん可愛いしゴエモンちゃん可愛いしさ、それ見てるだけで結構幸せな気持ちになれないこともないんですわ。友人が、「電車でめっちゃ可愛い子みたwwwww幸せwwwwww」見たいなこと言ってて理解できなかったことあったんですけど、今ならなんとなくわかる気がします。リア充とキモヲタの差ってやつがね。
![]() |
それでも僕は声を大にして言いたい。見てます! |
とにかく、レビューはちゃんと最後までやり遂げたいなって思います。別に誰のためでもなく自分のために。いや、まぁ別にそんな重たいことじゃないんすけど・・・以上!
2012年8月27日月曜日
Dayz探訪記2:3分クッキング編
このゲームは「体力」を「血液」という形で表現し、12000の血液が0になったらゲームオーバーである。
そして「渇き」「空腹」「体温」諸々の要素がさらにあるのだが、全ての要素の状況悪化が、血液の減少に繋がる。つまりコンディションは常に整えておかねばならない。
装備が整うまでは、食料缶や、コーラなど、落ちているアイテムで飢えをしのぐ他ないのだが、このゲームはある程度自炊が可能である。あぁ大自然の恵みよ!
今回は食料調達について記しておきたいと思う。
黒毛和牛である。(大嘘)
このDayZの世界には度々野生の動物が現れ、サバイバルナイフさえあれば彼らの肉を確保することができる。ナイフは武器として使えないので、銃や斧が必要ではあるが。
して、無事肉を確保できても、それは生肉であり、焼かねばならない。肉を焼く方法は薪を確保し、どこかに落ちているマッチ箱を発見し、火をつけ調理をするのだ。
だが、今回は大自然の中にキッチンを発見することができた!まさに大自然の恵み!
オール電化。(大嘘)
燃料の詰まったドラム缶を発見。put on fireし、無事肉を調理することに成功した!
どうやってこの網目をつけたかはわからないが、美味そうである。ちなみに血液は800回復する。食料缶の回復量が200程度なのではるかに美味しいことが伺える。
拾った大量のコーラもあったため、今回は無事、飢えをしのぐことが出来た。襲いかかるのがゾンビだけではない。自分の欲求を満たすことも、生き延びるために必要な要件であるのだ。
そして「渇き」「空腹」「体温」諸々の要素がさらにあるのだが、全ての要素の状況悪化が、血液の減少に繋がる。つまりコンディションは常に整えておかねばならない。
装備が整うまでは、食料缶や、コーラなど、落ちているアイテムで飢えをしのぐ他ないのだが、このゲームはある程度自炊が可能である。あぁ大自然の恵みよ!
今回は食料調達について記しておきたいと思う。
黒毛和牛である。(大嘘)
このDayZの世界には度々野生の動物が現れ、サバイバルナイフさえあれば彼らの肉を確保することができる。ナイフは武器として使えないので、銃や斧が必要ではあるが。
して、無事肉を確保できても、それは生肉であり、焼かねばならない。肉を焼く方法は薪を確保し、どこかに落ちているマッチ箱を発見し、火をつけ調理をするのだ。
だが、今回は大自然の中にキッチンを発見することができた!まさに大自然の恵み!
オール電化。(大嘘)
燃料の詰まったドラム缶を発見。put on fireし、無事肉を調理することに成功した!
どうやってこの網目をつけたかはわからないが、美味そうである。ちなみに血液は800回復する。食料缶の回復量が200程度なのではるかに美味しいことが伺える。
拾った大量のコーラもあったため、今回は無事、飢えをしのぐことが出来た。襲いかかるのがゾンビだけではない。自分の欲求を満たすことも、生き延びるために必要な要件であるのだ。
2012年8月26日日曜日
深夜アニメ
僕が深夜アニメを初めて観たのは、祖母の金婚式のとき、泊まったホテルで深夜にチャンネルをグリグリ回していた時である。まだそのときの僕の世界は、11時なんか過ぎてしまえば真夜中だったし、テレビなんか見ることを許されていなかった。というか起きていられなかった。ところが、こういう特別な行事があれば、時間の感覚はすっかり麻痺してしまい、普段自分が経験することのない世界へと足を踏み入れることになるのだ。
僕はアニメをそんなに見ていなかった方である。と記憶している。勿論その頃のアニメといえば、夜6,7時台のアニメのことである。だから、深夜アニメを初めて目にした僕はそれが大層衝撃を受けたのだ。
若狐「な、なんだこの肌色・・・お、おっぱいが!!ふぁああっ!?」
その時代、エロスは悪だった。小学校でちょっとしたエロス体験(エロ本とかAVとかエロフラッシュとかね)を暴露しようものなら、噂は一瞬で広がり、即、晒し者にされていた。だから興味はあったが、なるべく敬遠して生きてきたのだ。
昔のアニメは、現在と比べてそこそこ規制が緩かったように思える。下半身はさすがに映せなかっただろうが、結構乳首は出ていたような気がする。
まさにショッキングなピンクだった。驚愕した。唖然とした。あのテレビが、なんと乳首を流していると。どうなっているんだ。こんな世界があったのか。
その日から、僕は度々親の目を盗み、深夜アニメを見るようになった。夢の世界だった。知る由もなかった世界が僕の前に広がっている。釘付けだった。
だが、その世界もすっかり慣れてしまい、今では触れることを面倒臭がる始末。乳首も出なくなったしね(´・ω・`)。しかし、こうも考えられないだろうか。僕は成長したのだ。大人の階段を登り、別の世界へと足を踏み入れようとしているのだ、と。
つまりアニメの感想レビューがないってのは、僕が大人になってるってことだから決してお咎めてはいけないのだ。Q.E.D。
僕はアニメをそんなに見ていなかった方である。と記憶している。勿論その頃のアニメといえば、夜6,7時台のアニメのことである。だから、深夜アニメを初めて目にした僕はそれが大層衝撃を受けたのだ。
若狐「な、なんだこの肌色・・・お、おっぱいが!!ふぁああっ!?」
その時代、エロスは悪だった。小学校でちょっとしたエロス体験(エロ本とかAVとかエロフラッシュとかね)を暴露しようものなら、噂は一瞬で広がり、即、晒し者にされていた。だから興味はあったが、なるべく敬遠して生きてきたのだ。
昔のアニメは、現在と比べてそこそこ規制が緩かったように思える。下半身はさすがに映せなかっただろうが、結構乳首は出ていたような気がする。
まさにショッキングなピンクだった。驚愕した。唖然とした。あのテレビが、なんと乳首を流していると。どうなっているんだ。こんな世界があったのか。
その日から、僕は度々親の目を盗み、深夜アニメを見るようになった。夢の世界だった。知る由もなかった世界が僕の前に広がっている。釘付けだった。
だが、その世界もすっかり慣れてしまい、今では触れることを面倒臭がる始末。乳首も出なくなったしね(´・ω・`)。しかし、こうも考えられないだろうか。僕は成長したのだ。大人の階段を登り、別の世界へと足を踏み入れようとしているのだ、と。
つまりアニメの感想レビューがないってのは、僕が大人になってるってことだから決してお咎めてはいけないのだ。Q.E.D。
![]() |
多分小学5,6年生ぐらいのころ。 |
2012年8月24日金曜日
Dayz探訪記その1
![]() |
2分で描いた!そもそも丁寧に描くもんじゃない! |
はい。いまや話題沸騰中、ARMA2MOD、DAYZ。最近ようやく操作になれてきたので楽しくなってきました。
いわばローグライク系のゲームと言っても過言ではないでしょう。ものすごく立ち上がりが難しいです。食料を集め、武器を集め、肉を狩り、水をくみ、なかなか一筋縄じゃいかんのですよね。最近はゾンビの追いかける根性が減少したらしく、平均生存時間は50分ぐらいには伸びたみたいですけど、いやー厳しい。
弾丸もなかなか手にはいらなくて、せっかく銃器を手に入れてもゾンビに使用する余裕がない!かといって人に使用する勇気もないがな!
相手はゾンビ・・・こっちは銃持ってる・・・だけど撃って撃退すれば銃声で集まってくるしダッシュで逃げれば大行列はできるしうーんうーんな図。
でもそれが楽しいんですけどね。もっと画像をキャプチャする余裕が欲しいです。以上!
2012年8月23日木曜日
ハンター×ハンターを30巻まで一気に読んだお話
急に弟が弟の友人から1~30巻借りてきた。これは好機だと、アニメもジャンプでもほとんどハンターハンターを観たことがない僕が一気読みしたのでございますよ。勿論強奪したとかじゃないからね!ちゃんと許可もらったから!弟から!
で、ほんのちょっとアニメとか、床屋で順番待ちで読んだジャンプとか、まとめサイトの画像とか、超断片的なイメージだけ頭の中に入っていたので、そこのシーンが出てきたときはちょっと嬉しかったというか懐かしい気持ちになりました。しっかり読むのは初めてなのにね。
確かアニメでチラッと記憶に残っていたのは、ウボォーがヒルを体にうえられるとことか、シズクの偽物の死体(コルトビが造った偽物のアレね)とか、いわゆるオークション編?どう呼ばれてるからは知らないですが、その辺はほんの少しだけ見ていたようです。
ハンター試験とかG.Iとかは全くの初見でしたね。王編も勿論ですが。登場キャラの性格すら知りませんでしたからね。ルキアってのはもっとこうただむかつくクソガキで、誰の助けもいらねぇ!みたいな僕の嫌いな性格のキャラだと思っていたんですが、結構序盤の方からゴンと仲良くしてて株が上がりました。勝手に想像していただけなんだけど。あとはネフェルピトーちゃん(くん?)。あれも普通に仲間なんかなーなんて思ってましたけど思いっきり敵だったんですね。ぼかぁビックリしましたよ。
結構なスピードで流し読みしたので、いまいち念能力のなんたら系とか凝とか絶とかちゃんと理解して読んでないんですが、思っていた以上に面白かったです。G.I編はあんまり好きくなかったけど。そういや、ウボォークラピカ戦では何か取り返しの付かない矛盾があるらしいですね?ほんとに流し読みなんで全く理解できなかったんですがね。基本的には念でどうにかなる世界なのに、それでもってこたぁ、重大なミスなんでしょう(調べる気無し)
んで、ハンターハンターを初めて読んだわけですが、読まずにいても、その連載スピードの噂はそこそこ聞いています。頼む。急ピッチで作業を進めてください冨樫先生。僕は続きが読みたいです・・・!んでも、単行本出るまで読まないと思うし多分弟の友人待ちになるんじゃないかな(屑)
で、ほんのちょっとアニメとか、床屋で順番待ちで読んだジャンプとか、まとめサイトの画像とか、超断片的なイメージだけ頭の中に入っていたので、そこのシーンが出てきたときはちょっと嬉しかったというか懐かしい気持ちになりました。しっかり読むのは初めてなのにね。
確かアニメでチラッと記憶に残っていたのは、ウボォーがヒルを体にうえられるとことか、シズクの偽物の死体(コルトビが造った偽物のアレね)とか、いわゆるオークション編?どう呼ばれてるからは知らないですが、その辺はほんの少しだけ見ていたようです。
ハンター試験とかG.Iとかは全くの初見でしたね。王編も勿論ですが。登場キャラの性格すら知りませんでしたからね。ルキアってのはもっとこうただむかつくクソガキで、誰の助けもいらねぇ!みたいな僕の嫌いな性格のキャラだと思っていたんですが、結構序盤の方からゴンと仲良くしてて株が上がりました。勝手に想像していただけなんだけど。あとはネフェルピトーちゃん(くん?)。あれも普通に仲間なんかなーなんて思ってましたけど思いっきり敵だったんですね。ぼかぁビックリしましたよ。
結構なスピードで流し読みしたので、いまいち念能力のなんたら系とか凝とか絶とかちゃんと理解して読んでないんですが、思っていた以上に面白かったです。G.I編はあんまり好きくなかったけど。そういや、ウボォークラピカ戦では何か取り返しの付かない矛盾があるらしいですね?ほんとに流し読みなんで全く理解できなかったんですがね。基本的には念でどうにかなる世界なのに、それでもってこたぁ、重大なミスなんでしょう(調べる気無し)
んで、ハンターハンターを初めて読んだわけですが、読まずにいても、その連載スピードの噂はそこそこ聞いています。頼む。急ピッチで作業を進めてください冨樫先生。僕は続きが読みたいです・・・!んでも、単行本出るまで読まないと思うし多分弟の友人待ちになるんじゃないかな(屑)
![]() |
ぴとーさん・・・ |
2012年8月21日火曜日
2012年8月20日月曜日
ニコ生42夜連続恐怖映像上映会レビュー!:第29夜
前回のレビューから急に飛んだなぁおい・・・って思うでしょ?いやそもそも見てないか・・・?まぁあれです。呪怨シリーズ+普通につまらなさそうラインナップが連なっていたんでスキップということで・・・。呪怨こわいもん。見返したくないですし。あ、でも10週年記念とかいう白い老婆、黒い少女はあんまし怖くないです。実は面白くも(ry では29夜レビューをば。
第29夜:コワイ女
■ストーリー
「怖い女」をテーマに、3人の鬼才監督が描く究極のオムニバスホラー
「カタカタ」
結婚を控えた加奈子(中越)は、婚約者と会った帰り道で”カタカタ…”という奇妙な音を聞く。
その直後、マンションから何かが落下し彼女を直撃。
さらに帰宅した彼女を待ち受けていたのは、赤いワンピースを着た異形の女だった…。
【原案・脚本・監督】雨宮慶太(「人造人間ハカイダー」「牙狼」)
【出演】中越典子/豊原功補/小林裕子
「鋼 --はがね-」
自動車整備工場で働く関口(柄本)は、工場の社長(香川)の妹とデートすることになる。
写真で見る限り、彼女は笑顔がまぶしい美女だったが、約束の日に関口が社長の家を訪ねると、ズタ袋をかぶった人間が一心不乱にミシンを踏んでいた…。
【監督・脚本】鈴木卓爾(「パルコ・フィクション」)
【原案・脚本】山本直輝
【出演】柄本佑/香川照之/菜葉菜
「うけつぐもの」
母の冴子(目黒)と共に、祖母の住む田舎の民家に越してきた道男(須賀健太)。
彼は 鴨居に並んだ遺影の中に、まだ幼い少年の写真を見つける、それは7歳で行方不明になった冴子の兄・正彦のものだった。
その頃から冴子の様子が徐々におかしくなっていく…。
【原案・脚本・監督】豊島圭介(「怪談新耳袋ノブヒロさん」)
【原案・監修】清水崇(「THE JUON」シリーズ「輪廻」)
【出演】目黒真希/須賀健太/松岡俊介/左時枝
第29夜:コワイ女
■ストーリー
「怖い女」をテーマに、3人の鬼才監督が描く究極のオムニバスホラー
「カタカタ」
結婚を控えた加奈子(中越)は、婚約者と会った帰り道で”カタカタ…”という奇妙な音を聞く。
その直後、マンションから何かが落下し彼女を直撃。
さらに帰宅した彼女を待ち受けていたのは、赤いワンピースを着た異形の女だった…。
【原案・脚本・監督】雨宮慶太(「人造人間ハカイダー」「牙狼
【出演】中越典子/豊原功補/小林裕子
「鋼 --はがね-」
自動車整備工場で働く関口(柄本)は、工場の社長(香川)の妹とデートすることになる。
写真で見る限り、彼女は笑顔がまぶしい美女だったが、約束の日に関口が社長の家を訪ねると、ズタ袋をかぶった人間が一心不乱にミシンを踏んでいた…。
【監督・脚本】鈴木卓爾(「パルコ・フィクション」)
【原案・脚本】山本直輝
【出演】柄本佑/香川照之/菜葉菜
「うけつぐもの」
母の冴子(目黒)と共に、祖母の住む田舎の民家に越してきた道男(須賀健太)。
彼は 鴨居に並んだ遺影の中に、まだ幼い少年の写真を見つける、それは7歳で行方不明になった冴子の兄・正彦のものだった。
その頃から冴子の様子が徐々におかしくなっていく…。
【原案・脚本・監督】豊島圭介(「怪談新耳袋ノブヒロさん」)
【原案・監修】清水崇(「THE JUON」シリーズ「輪廻」)
【出演】目黒真希/須賀健太/松岡俊介/左時枝
タイトルの通り、コワイ女をテーマに3つの作品がオムニバス形式で構成されていました。
「カタカタ」の感想はちょっとCGが多すぎるのではないか、という点とホラーを通り越して若干ギャグになっているのではないか、の2点ですかね。「怖い女」の正体も分からなかったし、消化不良感が否めない作品だったのでは?と思いました。ただ「怖い女」が化物に変化していく様は見ていて面白かったです。最初はギャグみたいな顔してるからなぁ・・・。
「鋼」は異色の作品でした。ちなみに鋼、が怖い女の名前で、こんな感じです。
これはズタ袋を被って腰の辺りで巻いてます。見えるのは下半身だけ。言葉は話しません。たまに泣いたり笑ったりするんですが、訳の分からない機械音を発信してます。そしてすこぶる耐久値が高いマゾヒストなんです。確実に死ぬであろうダメージを与えられても喜びます。硬すぎ。Tankyです。あと吹き矢とか吹いてきます。痛い。
登場人物は、主人公の関口と社長と妹の3人だけなんですが、全員嫌というほどキャラが濃くて、3人でちょうどいいと思うぐらいです。香川さんの演技も狂気がかっていて、「怖い女」で「怖い男」を演じきっていました。凄い・・・。
鋼ちゃん何者なんですかねぇ・・・。口下手な関口くんを男にさせる魔性の魅力が鋼ちゃんにはあるようですが、いや恐ろしい。まさに「怖い女」でした。もぐもぐ。
ちなみにpixivで「鋼ちゃん」検索すると数件Hitします。ワロタ。
「うけつぐもの」これは綺麗にまとまったいい作品だったと思います。須賀健太くんの演技も凄かった。最近はあんま役者としての仕事を観てないような気がしますが、元気でやっているのかな・・・。
お話の展開が若干「カタカタ」と被っていて、さらにこっちの「うけつぐもの」が小奇麗にまとまっていたせいで「カタカタ」の僕の中の評価がすっかり下がってしまいました。残念。
とまぁ今回はこんな感じでした。ぜひ「鋼」は視聴をオススメします。さすがに可愛いとは思えませんが、一見の価値はあるかと。以上!
どうやら闇金ウシジマくんのドラマ一挙放送がニコ生でリピートされているらしいな
もうすぐ映画版が公開されますねウシジマくん。ドラマもチラっと観たことがあったんですが、やっぱり重い話だということは重々承知していた訳で。そういうもん見るとすこぶる気持ちが落ち込むので敬遠してたんですが、一挙放送とのことでDayZでゾンビに殴られながらチラ見してたんですが、普通に面白かったです。というかドラマの方は多少なりともマイルドになっているらしいです。これでマイルドとか原作読んだら卒倒してしまうんじゃないでしょうか。読みません。僕は絶対読みません。←結局コンビニとかでチラ見する屑。
つーことで
http://live.nicovideo.jp/watch/lv101855380?ref=nicotop
ここで放送してるみたいですね。TSもないらしいので見るなら今のうちって感じすな。以上!
つーことで
http://live.nicovideo.jp/watch/lv101855380?ref=nicotop
ここで放送してるみたいですね。TSもないらしいので見るなら今のうちって感じすな。以上!
2012年8月18日土曜日
いわゆる三白眼とかジト目とかいう魅惑溢れたコンテンツ
![]() |
こんなんじゃ伝わらないけどこんな感じデス。 |
私はジト目が好きだ。ヤル気なさそうなぐでー・・・とした雰囲気を醸し出していつつも、いざデレ期に入るとヤル気なさそうに愛してくれるあの感じがたまらなく好きである。
無口キャラとか感情表現が苦手だっていうんじゃなくて、無気力な感じが好きなんです。やろうと思えばやれるけど別にやらなくていいんじゃないデスカ・・・。みたいなね。
私、ツンデレとかいうのはあんまり好きじゃないんです。もちろん二次元のお話であって三次元では・・・あ、好きじゃないわ。嫌いな方だし好きでもないわ。だけどジト目な感じで、ローテンションな感じでツンられたらそれは許せますね。ばっちこいって感じですわ。
ほとんどの事象においてヤル気を見せないながらも、自分に対しては周りよりも少しだけ感情を動かしてくれる、そんな感情表現のカタチが好きなのかも知れませんわ。
あ、でも、やっぱりデレデレが一番かな。一晩中抱きしめられて、クール可愛い狼娘さんに「お前は私のモノだからな」って言われたいです。言われたいですよね?そのままマーキングとかしたいしされたいですよね!?あぁっっぁああぁああっ!狼娘最高!メスケモ最高!あれデジャヴが
真夏の夜のゲイムAVA大会3位狐です
お疲れ様でした。上位二人のレベルがケタ違いで泣きながらゲームしてました。一位の人が二年ぐらいやってるって仰っていたんですが、僕も二年やってたんですけどね。ダラダラと。(敗因)
というか参加者8人がまさかの4人てね・・・。でもおかげ様で商品いただきました!ありがたやありがたや。
明日は天鳳ですね。出場はしませんが共用コミュ配信者として、同胞には是非頑張っていただきたいものです。
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_v6LBq7xnqB3KyQgAeXjPSTisqw6Yu0mLUepsgkrLlXj_hucDJFIQZ374eEwg6MxG-EBE0pMX6kiwDx36Dm-mEiDPKiPecaKj_gq50hzAFclqdXuxXHi_x8d9ep88OlQW32na4=s0-d)
オスプレイおとすぞ~(^o^)ノ(問題発言)
というか参加者8人がまさかの4人てね・・・。でもおかげ様で商品いただきました!ありがたやありがたや。
明日は天鳳ですね。出場はしませんが共用コミュ配信者として、同胞には是非頑張っていただきたいものです。
オスプレイおとすぞ~(^o^)ノ(問題発言)
2012年8月17日金曜日
ヤンデレ。
数ある●●デレのなかじゃ結構好きな方ですヤンデレ。今やヤンデレだけのヒロインのエロゲギャルゲもあるそうで、止マナイ雨ニ病ミナガラ、とかくるくるファナティックとか(両方共一発ででるグーグルIMEは神)すっかり人気コンテンツになりましたね。
さて、一言にヤンデレと言っても、かなり幅広い層がありますよね。大体は想い人に近づいてくる他の女の子を一流暗殺者もビックリなスピードで処理したりとか、あるいは想い人と一つになるためにバラして食べてしまうとか。前者はある程度対応が出来たと思われるのですが、後者に関してはもうどうしようもないですね。たまったもんじゃありません。
しかし二次元において、大体ヤンデレキャラになる女の子達は大抵一途である子が多いように思われます。そんでもって想われ人は大体鈍感。あんなにプッシュしても気づかないならそうだな、死ぬしか無いんじゃないか。そう思うこともある訳です。
それにしても妹のヤンデレ率も相当なモノでございますよね。ずっと自分のモノだと思っていた大好きな兄を知らない女が奪う・・・よくあるお話ですね。血縁関係にある兄妹が恋愛関係を結ぶのは生理的に難しいらしいですけど、そこはまぁ二次元のお話。実際のことなんか知りませんよ。
とにかく、ヤンデレのヤンの状態ってのはやっぱ行き過ぎてしまった状態だと思うのでその直前ぐらいを一身に受け止めるのが一番美味しいんじゃないですかねいろんな意味で。
あー病的なまでに愛されたいなぁ狼娘とかに。他の奴の臭いがするって言われて数時間マーキングとして抱きしめられたりとかさ・・・。いや、それはヤンデレじゃないですよね。動脈切り裂かれたり喉笛噛み切られたりして、私の血として、肉として行きていくんだぞ・・・。とか言われるんでしょうね。やっぱりヤンデレ嫌いです。メスケモ最高!狼娘最高!
さて、一言にヤンデレと言っても、かなり幅広い層がありますよね。大体は想い人に近づいてくる他の女の子を一流暗殺者もビックリなスピードで処理したりとか、あるいは想い人と一つになるためにバラして食べてしまうとか。前者はある程度対応が出来たと思われるのですが、後者に関してはもうどうしようもないですね。たまったもんじゃありません。
しかし二次元において、大体ヤンデレキャラになる女の子達は大抵一途である子が多いように思われます。そんでもって想われ人は大体鈍感。あんなにプッシュしても気づかないならそうだな、死ぬしか無いんじゃないか。そう思うこともある訳です。
それにしても妹のヤンデレ率も相当なモノでございますよね。ずっと自分のモノだと思っていた大好きな兄を知らない女が奪う・・・よくあるお話ですね。血縁関係にある兄妹が恋愛関係を結ぶのは生理的に難しいらしいですけど、そこはまぁ二次元のお話。実際のことなんか知りませんよ。
とにかく、ヤンデレのヤンの状態ってのはやっぱ行き過ぎてしまった状態だと思うのでその直前ぐらいを一身に受け止めるのが一番美味しいんじゃないですかねいろんな意味で。
あー病的なまでに愛されたいなぁ狼娘とかに。他の奴の臭いがするって言われて数時間マーキングとして抱きしめられたりとかさ・・・。いや、それはヤンデレじゃないですよね。動脈切り裂かれたり喉笛噛み切られたりして、私の血として、肉として行きていくんだぞ・・・。とか言われるんでしょうね。やっぱりヤンデレ嫌いです。メスケモ最高!狼娘最高!
2012年8月15日水曜日
わったいむいずいっとなーう!?
本格的に体内時計が狂い始めた。最近は2時以降に寝ることが多いのだが、大体3,4時間の睡眠で満足してしまう。なんとか二度寝までこぎつけようとしてみるのだが、すっかり目は冴えてしまうのだ。
で、昼飯を食べ終わったアタリで奴らは来るのだ。あの淫靡で柔らかな睡魔が。今までの昼ごろに訪れる睡魔とはなんら変わらないのであるが、そこで誘惑に負けてしまうと、僕はタイムリープしてしまう。
普通に6時間ぐらい寝てしまうのだ!!なぜ!?途中で起きることもなく、目を開けるとそこは夕闇に包まれている。まいった、夜寝より熟睡だ!気持よく寝れましたか?寝れました!
まだ夏季休業は続くとはいえこれではよくないと思います故、どうにか昼寝は我慢しようと思います。(ヽ'ω`)
で、昼飯を食べ終わったアタリで奴らは来るのだ。あの淫靡で柔らかな睡魔が。今までの昼ごろに訪れる睡魔とはなんら変わらないのであるが、そこで誘惑に負けてしまうと、僕はタイムリープしてしまう。
普通に6時間ぐらい寝てしまうのだ!!なぜ!?途中で起きることもなく、目を開けるとそこは夕闇に包まれている。まいった、夜寝より熟睡だ!気持よく寝れましたか?寝れました!
まだ夏季休業は続くとはいえこれではよくないと思います故、どうにか昼寝は我慢しようと思います。(ヽ'ω`)
2012年8月14日火曜日
みくまん(^o^)ノω
2012年8月13日月曜日
三日坊主
僧の修業というものは、早朝からお勤めが始まり、食事も粗食で規則正しい生活を強いられる。
出家しても、中途半端な気持ちでは修業の厳しさを乗り越えられず、三日経ったら還俗(出家した人が再び俗人に戻ること)してしまう人がいることから出来た言葉。
僕はその、夏季休業中なんですよね。そんでまぁ毎日ランニング(雨がふったり急用ができたりしない限り)と、ブロギングをすると言った訳ですわ。
無理。ダメ。向いてない。毎日は向いてない。というかランニングに関してはどう考えてもオリンピックのせいで上手くいってないんです。深夜まで起きると、起床も遅くなって、というか睡眠時間が足りなくて夕方に寝るんすわ。で、夕飯なんですわ。夕飯食ったらもう走れないんすわ。お腹いたくなっちゃうからね。オリンピックはよ終われや!!!!!!!!!!!!!!(屑)
ブログのほうは普通に問題ないんすけどね。
善心大先輩「じゃあホラ、書けよ書けよ」
善心先輩「書いとけ書いとけよ~」
ものぐさ心後輩「やめてくれよ・・・」
ネタがない訳じゃあないんだ。たんにものぐさなだけなんだ。
明日から頑張ろう。うん。明日からね。全部明日から。
でもさ、3日以上続いてるってこたぁ三日坊主ではないよねやった^0^v
出家しても、中途半端な気持ちでは修業の厳しさを乗り越えられず、三日経ったら還俗(出家した人が再び俗人に戻ること)してしまう人がいることから出来た言葉。
僕はその、夏季休業中なんですよね。そんでまぁ毎日ランニング(雨がふったり急用ができたりしない限り)と、ブロギングをすると言った訳ですわ。
無理。ダメ。向いてない。毎日は向いてない。というかランニングに関してはどう考えてもオリンピックのせいで上手くいってないんです。深夜まで起きると、起床も遅くなって、というか睡眠時間が足りなくて夕方に寝るんすわ。で、夕飯なんですわ。夕飯食ったらもう走れないんすわ。お腹いたくなっちゃうからね。オリンピックはよ終われや!!!!!!!!!!!!!!(屑)
ブログのほうは普通に問題ないんすけどね。
善心大先輩「じゃあホラ、書けよ書けよ」
善心先輩「書いとけ書いとけよ~」
ものぐさ心後輩「やめてくれよ・・・」
ネタがない訳じゃあないんだ。たんにものぐさなだけなんだ。
明日から頑張ろう。うん。明日からね。全部明日から。
でもさ、3日以上続いてるってこたぁ三日坊主ではないよねやった^0^v
2012年8月11日土曜日
ヒゲ
僕は髭が薄いです。あごひげも産毛がちっと成長したぐらいですし、鼻の下だって1週間ぐらい剃らなくても問題ないぐらいです。どうしてなんですかね。
その割には別の毛(特に場所は指定しませんが皆さんが思っている所で大体あってると思われます)はまぁまぁ発達しているのですよね。うーむ。
ちょうど身体中から毛は生え始める中学生ぐらいの時に、それはそれは嫌悪感を抱いたものでしたね。修学旅行とかみんなで風呂入るのが嫌で嫌でしょうがなかった思い出があります。まぁ意外とみんなも生えてたので安堵したんですけどね。
なんてのはどうでもいいんです。髭ですよ髭。生えたことが無いなりの憧れみたいなものがあるんですけどね、でも生えたら生えたで相当うざいんでしょうね。青くなるのは嫌ですしお寿司。
だけど電動髭剃使って剃れるぐらいにはなってみたいな、なんて思った午前3時。
その割には別の毛(特に場所は指定しませんが皆さんが思っている所で大体あってると思われます)はまぁまぁ発達しているのですよね。うーむ。
ちょうど身体中から毛は生え始める中学生ぐらいの時に、それはそれは嫌悪感を抱いたものでしたね。修学旅行とかみんなで風呂入るのが嫌で嫌でしょうがなかった思い出があります。まぁ意外とみんなも生えてたので安堵したんですけどね。
なんてのはどうでもいいんです。髭ですよ髭。生えたことが無いなりの憧れみたいなものがあるんですけどね、でも生えたら生えたで相当うざいんでしょうね。青くなるのは嫌ですしお寿司。
だけど電動髭剃使って剃れるぐらいにはなってみたいな、なんて思った午前3時。
2012年8月9日木曜日
ニコ生42夜連続恐怖映像上映会レビュー!:第20夜
これはまた違った形の映像化でした。より救われないスタイル。
第20夜:魔性の夏、四谷怪談より
鶴屋南北の最大の傑作を演劇界の雄、蜷川幸雄が映像化した新しい「四谷怪談」。
軽快なストーリー展開、研ぎ澄まされた恐怖を、ひと夏の青春群像として描いた異色作。
旧浅野家の家臣、民谷伊右衛門は、妻いわと赤子の三人で和やかに暮らしていた。
ある夜伊右衛門は、いわの父、四谷左門から旧悪を暴かれ、逆に闇討ちにする。
その時、伊右衛門の仲間・直助も同じ場所で、浅野家の家臣で吉良の仇討ちを狙う与茂七を殺害した。
妻のそでを横取りするためだった。いわと妹のそでは、父と夫を失って歎き悲しむ。
そんな時、隣家の吉良の家臣、伊藤の娘うめが、伊右衛門に恋焦がれる。
伊藤はわが娘のため、伊右衛門に毒薬を渡す。
やがていわの顔は徐々に醜悪になっていくのだった・・・。
第20夜:魔性の夏、四谷怪談より
鶴屋南北の最大の傑作を演劇界の雄、蜷川幸雄が映像化した新しい「四谷怪談」。
軽快なストーリー展開、研ぎ澄まされた恐怖を、ひと夏の青春群像として描いた異色作。
旧浅野家の家臣、民谷伊右衛門は、妻いわと赤子の三人で和やかに暮らしていた。
ある夜伊右衛門は、いわの父、四谷左門から旧悪を暴かれ、逆に闇討ちにする。
その時、伊右衛門の仲間・直助も同じ場所で、浅野家の家臣で吉良の仇討ちを狙う与茂七を殺害した。
妻のそでを横取りするためだった。いわと妹のそでは、父と夫を失って歎き悲しむ。
そんな時、隣家の吉良の家臣、伊藤の娘うめが、伊右衛門に恋焦がれる。
伊藤はわが娘のため、伊右衛門に毒薬を渡す。
やがていわの顔は徐々に醜悪になっていくのだった・・・。
第14夜の四谷怪談と比べると、話し言葉も現代語訳されているし、BGMもクラシックを多用していたりと、見やすくなっている・・・のか?
しかし、より主人公の伊右衛門は歪んでおり、よりお岩の呪いは強く、巻き込まれた人間は誰も助かりません。伊右衛門の畜生さを見れば爽快に思える人もいるでしょうが、どうも関係ない人まで巻き込まれてしまうのを見るといたたまれませんね。それほど、お岩の呪いというものが強い、という風に思うしかないでしょう。
ただ、個人的にはあまりクラシックも合っていないような感じもしたし、幽霊役が美人過ぎてなんだか・・・といった感じでした。もし四谷怪談映像化を見るのであれば第14夜の四谷怪談をオススメいたしましょう。以上!
2012年8月8日水曜日
ニコ生42夜連続恐怖映像上映会レビュー!:第15~19夜
いやー溜まっちゃったなーなんて思ってたんですけどね。でも大丈夫!そんなに内容ないよう!
第15夜:着信アリ
ある日、友人の携帯に届いた奇妙なメッセージ。
そこには、その友人の声で身の毛もよだつような悲鳴が録音されていた。
発信者の番号は友人本人の番号。着信時刻は3日後の時刻。
その場はいたずらだと軽く片付けたが、数日後その友人は録音とまったく同じ悲鳴をあげて着信時刻に死んだ。
同様のことが次々起こる。携帯を通じて伝播する死の予告。
そして、とうとう自分の携帯が鳴った…
有力な目撃証拠もなく、まったく解決する糸口がみつからない状況に刑事ジョンの苛立ちは大きくなる一方。
次々に女性を襲う殺人鬼はそんな状況をあざ笑うかのように、殺した死体の首にストッキングで結び目をつけたりと、ますますボストンの町全体が恐怖に陥る。
一方、婦女暴行などの罪で独房に入ったアルバートは、同じ房にいるフランクに報酬目当てで嘘の自白をしないかと話を持ちかけられる…
最凶最悪の心霊動画をさまざまな観点から検証する。
第15夜:着信アリ
ある日、友人の携帯に届いた奇妙なメッセージ。
そこには、その友人の声で身の毛もよだつような悲鳴が録音されていた。
発信者の番号は友人本人の番号。着信時刻は3日後の時刻。
その場はいたずらだと軽く片付けたが、数日後その友人は録音とまったく同じ悲鳴をあげて着信時刻に死んだ。
同様のことが次々起こる。携帯を通じて伝播する死の予告。
そして、とうとう自分の携帯が鳴った…
一応見たことあるんですよね。だからかなーり流し見しました。なんというか、うまいことお話をまとめようとしてからか失速感が結構あるんですよ。生放送中にねじられ処刑のとこはかなりいいと思うんですけどね。無理にいい話にしなくていいのに・・・。
というか、確か中学校かなんかのお泊り行事で続けてみたんですよ着信アリ1,2。あの頃は楽しかったですね(ヽ'ω`)
第16夜:ボストンストッキングキラー
『ストッキングキラー』の正体に迫る…
アメリカ合衆国ボストン地区で13人の女性を殺害した疑いのあるアルバート・デサルヴォに関する凶悪事件を基にした戦慄のスリラー。有力な目撃証拠もなく、まったく解決する糸口がみつからない状況に刑事ジョンの苛立ちは大きくなる一方。
次々に女性を襲う殺人鬼はそんな状況をあざ笑うかのように、殺した死体の首にストッキングで結び目をつけたりと、ますますボストンの町全体が恐怖に陥る。
一方、婦女暴行などの罪で独房に入ったアルバートは、同じ房にいるフランクに報酬目当てで嘘の自白をしないかと話を持ちかけられる…
なんという表紙詐欺・・・。もしDVDレンタル屋でパッケ借りしたら間違いなく後悔するんじゃないでしょうかね。あの某ソリッド・シチュエーション・スリラーのせいで増えちゃったんですよね。表紙だけ似せて、あとはもう全く関係ないですよw観たあなたが悪いんですよw みたいな・・・(被害妄想)
一応実際に起きた事件を元にしているようですが、ホラーというよりはサスペンスでしたね。特に面白いとは思わ(ry
第17,18夜:心霊写真部壱限目、弐限目
心ごくごく普通の生活を送っていた高校生≪二宮佳夕≫は、ふとしたきっかけで写真部に入部することになる。
しかしこの写真部は普通とは違っていた。それは“心霊写真部”。
写真部のサイトに送られてくる心霊写真。佳夕は、同じ心霊写真部のリリ・牧村とともに調査を進める中で、心霊写真1枚1枚に隠された、恐ろしい事実の数々を目にしていく・・・。そして心霊写真の謎を追ううちに様々な事件に巻き込まれていく。
なんと2日かけて続きものの放送でした。心霊写真部って君ねぇ・・・。そんな部活通ると思ってんのか!?a-ha!?
そんなこと言ってたらお話にならないですよね。以外とビックリさせられるところがアリました。心霊以外のとこでもね!SEの音が大きい!やめて!
一応オムニバス形式?なので一話といか各章完結な感じでした。でも2日も使うか・・・?と思いました。というか途中で飽きました。ごめーね・・・。
あと部員の痙攣の演技は面白かったです。その後ケロっとしてるのもなんか、あ、そんな感じね、ふーん。って思いました。
第19夜:実録!呪いの動画!
「呪いの動画」を検証!
一般投稿によるビデオカメラの映像や携帯動画の中から余りに霊障が強いために封印していた動画の数々を解禁。最凶最悪の心霊動画をさまざまな観点から検証する。
えぇと、間違いなく時間を無駄にしたと言えるでしょうね。ホラー要素だけまとめたら多分10分いくかいかないかぐらいでしょう。とにかく余計な要素が多い。重要なシーンまで5分以上かかるんですわ。そしてその重要なシーンがクソ!!最凶最悪・・・!?ふざけんな!二度とこんなクソ映像作れないようにしてやる・・・(震え声)
彼らは無理矢理映像を提出しなさいと言われたんですかね?まるでA4の用紙10枚レポートを提出しろと言われた学生を彷彿とさせられました。必死に継ぎ接ぎしてどうにか空白を埋めなきゃ!そんな感じですね。ユルサレナイ。
アタリが少ないです・・・。辛いですよぉ・・・!霊写真部・壱限目
2012年8月7日火曜日
ランナーズ・ハイ
ランナーズハイ(Runners High)とは
マラソンなどで長時間走り続けると気分が高揚してくる作用。(Wikipediaより)
僕の日課であるランニングはマラソンほど長時間走るわけではないのですが、長いランニング生活の中で、一度だけ非常に気持よくなったことがあります。それはもう筆舌に尽くし難い快感でございまして、一人遊びとはもう次元が違うものでした。(別にその場で果てた訳じゃないですからね)
間違いなく疲れているはずなのに、走れば走るほど足が気持ちいいと感じるのです。頭がおかしくなったのかと思いましたね。あれがランナーズ・ハイだったのでしょうか。いやでもそんな長い距離走ってないし・・・。
それから数年たった今もランニングは続けているのですが、あれ以来一度もそういうことは起きませんでした。いつでも待ってるよランナーズ・ハイ。
マラソンなどで長時間走り続けると気分が高揚してくる作用。(Wikipediaより)
僕の日課であるランニングはマラソンほど長時間走るわけではないのですが、長いランニング生活の中で、一度だけ非常に気持よくなったことがあります。それはもう筆舌に尽くし難い快感でございまして、一人遊びとはもう次元が違うものでした。(別にその場で果てた訳じゃないですからね)
間違いなく疲れているはずなのに、走れば走るほど足が気持ちいいと感じるのです。頭がおかしくなったのかと思いましたね。あれがランナーズ・ハイだったのでしょうか。いやでもそんな長い距離走ってないし・・・。
それから数年たった今もランニングは続けているのですが、あれ以来一度もそういうことは起きませんでした。いつでも待ってるよランナーズ・ハイ。
2012年8月6日月曜日
びびったらお前落雷×2な!
今日のお昼ごろ、すぐ近くに雷が落ちました。2発。心臓に悪かったですほんとに。2発めはちょっとばかりこっちの家電にも影響を及ぼしやがりました。心臓に悪い。
今見てる連続42夜ホラーよりもビビりました。よくアニメやらマンガの描写で、雷が苦手な幼女(お姉さんもアリ、か)が出てきたりして、いやー、そんなビビります?なんて思ったけど、今日レベルの爆雷を食らったらトラウマレベルになりますね。
まぁその爆雷のせいで?ちょっと精神的に疲れちゃって?夕方寝ちゃって?今日は走れなかったみたいな?げへへ・・・へへ・・・(ヽ'ω`)
今見てる連続42夜ホラーよりもビビりました。よくアニメやらマンガの描写で、雷が苦手な幼女(お姉さんもアリ、か)が出てきたりして、いやー、そんなビビります?なんて思ったけど、今日レベルの爆雷を食らったらトラウマレベルになりますね。
まぁその爆雷のせいで?ちょっと精神的に疲れちゃって?夕方寝ちゃって?今日は走れなかったみたいな?げへへ・・・へへ・・・(ヽ'ω`)
2012年8月5日日曜日
食について。
黒狐(寝てない)「お腹空いた。お茶漬け食べよう」
早朝5時、僕はお茶漬けを作ろうといろいろガチャガチャやってると母親が起きてきた。
母「昨日買ってきたたこ焼き残ってんだけど」
黒狐(空腹)「あ、たこや・・・え?たこ焼き?」
母「ご飯(冷蔵庫にタッパ詰めされてた奴)それしかないからたこ焼き食べなさい」
黒狐(お茶漬け食べたかった)「・・・はい」
そんなこんなでスーパーで買ったと思われるたこやき7個入りを食べました。で、ふと気がついたことがありました。僕は紅しょうがをたこ焼きの上に乗っけて、平気な顔して食っていた訳です。一見、こいつ何言ってだ・・・と思うでしょうが、僕は紅しょうがが大嫌いだったはずなのです。お祭りの屋台とかで焼きそばを頼むと紅しょうがが入ってるわけですよ。若かりし黒狐は絶望していたわけです。なぜ紅しょうがなんだ・・・。入れなくていいだろ・・・!そう思って生きてきたはずなんです。
が、実際、成長した黒狐は紅しょうがを嫌がるどころか好んで食べていたのでした。
そういえば、明太子も食べれない食い物の一つだったはずなのですが、明太子パスタやら明太子のじゃがいも添えやら、普通に食ってんのも思い出しました。成長すると味の好みは変わるものなんでしょうか。僕が大の苦手としていたアワビとかも今なら美味しく頂けるんんでしょうか。
逆に最近好きじゃなくなったものもあります。「餃子」と「ネギトロ」です。もちろん家で出るもののお話です。ラーメン屋とか、寿司屋の軍艦巻きとかは大好きです。あぁ食べたくなってきた。
特に「ネギトロ」に関しては食べるのが若干苦痛であるように感じる時があるのです。信じられない。絶対そんなことはない。自分に言い聞かせながらなんとか食べていますが、やはり美味しくない、と思うようになったのであります。これも成長の一つなのでしょうか?そんなことを思った6時前の黒狐でした。
ビックマック食べてぇー!KFC行きてー!(ジャンクフーダー)
2012年8月4日土曜日
無事6時間放送を敢行いたしました・・・。
お疲れ様でした。疲労のあまり放送終了後すぐに寝てしまいましたね。
しかも起きたら夕飯の時間で結局ランニングもでき・・・雨!?雨じゃないか!!やったー!助かったー!
超小雨だったのは知らない。雨だし。どんだけ小雨でも雨だし。
んでもって、とうとうバットマン・アーカムシティをクリアしましたイェイ!(サイドミッション総スルー)
初見Hardだったんですけど、難所を突破できそうで突破できない、そんな絶妙な難易度でした。
あーはやくライジングが見たい!お前、そう!ダークナイト見てないからまだ見に行かないとか言ってるお前!はやくTSUTAYAいってこい!早く!今すぐ!!
しかも起きたら夕飯の時間で結局ランニングもでき・・・雨!?雨じゃないか!!やったー!助かったー!
超小雨だったのは知らない。雨だし。どんだけ小雨でも雨だし。
んでもって、とうとうバットマン・アーカムシティをクリアしましたイェイ!(サイドミッション総スルー)
初見Hardだったんですけど、難所を突破できそうで突破できない、そんな絶妙な難易度でした。
あーはやくライジングが見たい!お前、そう!ダークナイト見てないからまだ見に行かないとか言ってるお前!はやくTSUTAYAいってこい!早く!今すぐ!!
2012年8月3日金曜日
ニコ生42夜連続恐怖映像上映会レビュー!:第14夜
今回はあの超有名なホラーのルーツのあの作品だ!
第14夜:四谷怪談
世紀の二枚目スター長谷川一夫が怪談映画に初主演!
惚れて惚れて惚れ抜いた男の幸せを願ったが上に非業の死を遂げたお岩の凄まじい執念を、名匠三隅研次監督がスリルとサスペンスで描いた怪奇映画の決定版。
小並請組民谷伊右衛門は、ある夜武家の娘お梅を助ける。
お梅は伊右衛門に一目惚れしてしまう。それを知った伊右衛門の悪い仲間たちは金のために一計を案ずる。
伊右衛門が何かと献身的な妻お岩と彼女にまめまめしく仕える小平との仲に疑いを抱いたことを知り、お岩と小平との不義を理由に別れさせ、お梅と伊右衛門を結び付けようとする。
病に倒れたお岩の為に薬を買いに出た小平を殺し、伊右衛門の留守に伊右衛門に頼まれたと偽りお岩に毒薬を渡す。
いやいや、日本のホラー界では非常に有名なお岩さんのお話です。名前は知っていたんですが通しで見たのはこれで初めてかも。
いやぁ面白かった。さすが日本が誇るだけのことはありますわな。お岩さんの旦那に終始腹がたつもんですが、大切なものは失ってから気がつくというものなんですよね。気が付けばもう手遅れ。
それでも最後のシーンではお岩さんがいかに旦那を愛していたか、グッとくるものがありました。是非見たことのない人には見てもらいたい作品です。以上!
第14夜:四谷怪談
世紀の二枚目スター長谷川一夫が怪談映画に初主演!
惚れて惚れて惚れ抜いた男の幸せを願ったが上に非業の死を遂げたお岩の凄まじい執念を、名匠三隅研次監督がスリルとサスペンスで描いた怪奇映画の決定版。
小並請組民谷伊右衛門は、ある夜武家の娘お梅を助ける。
お梅は伊右衛門に一目惚れしてしまう。それを知った伊右衛門の悪い仲間たちは金のために一計を案ずる。
伊右衛門が何かと献身的な妻お岩と彼女にまめまめしく仕える小平との仲に疑いを抱いたことを知り、お岩と小平との不義を理由に別れさせ、お梅と伊右衛門を結び付けようとする。
病に倒れたお岩の為に薬を買いに出た小平を殺し、伊右衛門の留守に伊右衛門に頼まれたと偽りお岩に毒薬を渡す。
いやいや、日本のホラー界では非常に有名なお岩さんのお話です。名前は知っていたんですが通しで見たのはこれで初めてかも。
いやぁ面白かった。さすが日本が誇るだけのことはありますわな。お岩さんの旦那に終始腹がたつもんですが、大切なものは失ってから気がつくというものなんですよね。気が付けばもう手遅れ。
それでも最後のシーンではお岩さんがいかに旦那を愛していたか、グッとくるものがありました。是非見たことのない人には見てもらいたい作品です。以上!
DOTA2:Undying, the Almighty Dirge
![]() |
もう何がなんだか・・・ |
"Again and again, I live and die."
最近マイブームなUndyingさんです。戦績は5勝2敗で悪くない感じ。パフォもトップ狙って行きたいです。
で、彼はハエがたかってるわけです。くさそう。いやいや、くさい。腐臭でしょうね。かといってその肉体は意外とカチカチで、序盤は結構無理が通ります。レーンを圧倒かつディケイ連発でワンチャンキルも狙える楽しいHeroです。更には2番でひたすら回復、相手にしたくないです。だからピックするのです!あんまり人気なさそうだけど・・・。3番のお墓もグリーンのLEDライトを埋め込んでいるのか結構オシャレ。でもハエたかってます。くさい。ゾンビ湧くから当たり前か。で、意外とSTR、INTの伸びがいいです。2以上です。その分Agiは0.8です。ウォーキングデッドだからね・・・。
ですが、上手くいかないと「腐る」のも早く、前線に立つにはそれなりにアイテムが必要なのです。デッドマンの癖に金がかかるってのはえぇどういうことや。
アイテムビルドは、
マナブーツ→ヴァンガード→魔法ダメ多めであればフード→パイプ(大体ここでgg)
→物理ダメ多めであればハート(完成するころにはgg)
てな感じです。どうしても敵のど真ん中にたってなきゃいけないのでブレイドメイルとか挟んでもいいんでしょうね。でも僕はフードorハート。
そういえばブラッドストーンを持つっていう話も聞いたんですがどうなんでしょうか。確かにマナはきついんですが、マナブーツだけで意外とどうにかなるんじゃないだろうか、というのが僕の感想です。ディケイ連発は楽しいとおもいますけどね。でもブラッドストーン持つ頃には集団戦連発してるだろうし、ブラッドストーンが無くてもマナが切れる前には集団戦に決着がついてる印象でございますね。取るんだったら全部すっ飛ばしてブラッドストーン直行とかしないと意味無さそうです。ちょっとやってみたいですけどね。
楽しいHeroは考察が捗りますね。これからも腐りながらがんばろうUndying君。
ニコ生42夜連続恐怖映像上映会レビュー!:第13夜
おいなんで8夜から急に13夜に飛んでんだよ!!!!!!!
これにはふかいふかーい理由があるのです。小児用プールぐらい深い理由です。
9~12までのラインナップが面白くなさそうなので見てません!!!!!(屑)
えっとまぁ、じゃ、13夜で・・・
第13夜:富江
3年前の事故で記憶障害と不眠症を患い、精神科に通う泉沢月子。
彼女の生活に突如として奇怪な出来事が起こり始める。
一方、警視庁捜査一課・原田刑事は、不可思議な未解決事件を追っていた。
彼は月子の担当医である細野に、一人の女子生徒の顔がえぐりとられているクラスの集合写真を見せる。
その生徒の失踪と時を同じくして、クラスには突然の崩壊がおとずれていた。
自殺者4名、精神科に収容された者は7名、残りの生徒も先を争うように転校。
クラスメイトの中には、この生徒を殺して、みんなでバラバラにして捨てたと証言する者もいた。
失踪した生徒の名前は、「川上富江」。
一体彼女は何者なのか・・・。そして、月子の記憶喪失との関係は・・・。
いわゆる原作を前提とした作品でした。映画の内容的には原作の第二部のお話らしいです。だからもう訳わかんなくて一応ちょこっと調べたら映画:富江シリーズは結構出ているみたいですね。ただほとんど評判が悪い!どうも日本のアニメの映画化は上手くいった試しがないように思えるのですが・・・
結構古い映画なので、温水洋一さんとかがとても若くてびっくり。普通に髪もありました!(失礼)
でも傘を食べさせられて死んでしまうのですけどね。なんつー死因や。
んで、バケモノ:富江役がなんと菅野美穂さん。あまり女優うんぬんは分からないので、原作:富江の妖艶さ?が出ていたかどうかは分からないですが、ゴキブリを手で掴んでゲラゲラ笑うシーンはさすが女優だと思いましたね。僕だったら泣きじゃくってます。吐いてます。家に帰ってます。
しかし映画としてはイマイチではないでしょうか。中途半端で不完全燃焼って感じでした・・・。富江シリーズの最新版 富江:アンリミテッドは評判いいので見てみたいです。でも結構グロテスクかつ印象に残るシーンが多いようで・・・やだなー・・・見たいけど見たくないこの気持ち・・・。
まぁ見ないと思います!以上!
これにはふかいふかーい理由があるのです。小児用プールぐらい深い理由です。
9~12までのラインナップが面白くなさそうなので見てません!!!!!(屑)
えっとまぁ、じゃ、13夜で・・・
第13夜:富江
3年前の事故で記憶障害と不眠症を患い、精神科に通う泉沢月子。
彼女の生活に突如として奇怪な出来事が起こり始める。
一方、警視庁捜査一課・原田刑事は、不可思議な未解決事件を追っていた。
彼は月子の担当医である細野に、一人の女子生徒の顔がえぐりとられているクラスの集合写真を見せる。
その生徒の失踪と時を同じくして、クラスには突然の崩壊がおとずれていた。
自殺者4名、精神科に収容された者は7名、残りの生徒も先を争うように転校。
クラスメイトの中には、この生徒を殺して、みんなでバラバラにして捨てたと証言する者もいた。
失踪した生徒の名前は、「川上富江」。
一体彼女は何者なのか・・・。そして、月子の記憶喪失との関係は・・・。
いわゆる原作を前提とした作品でした。映画の内容的には原作の第二部のお話らしいです。だからもう訳わかんなくて一応ちょこっと調べたら映画:富江シリーズは結構出ているみたいですね。ただほとんど評判が悪い!どうも日本のアニメの映画化は上手くいった試しがないように思えるのですが・・・
結構古い映画なので、温水洋一さんとかがとても若くてびっくり。普通に髪もありました!(失礼)
でも傘を食べさせられて死んでしまうのですけどね。なんつー死因や。
んで、バケモノ:富江役がなんと菅野美穂さん。あまり女優うんぬんは分からないので、原作:富江の妖艶さ?が出ていたかどうかは分からないですが、ゴキブリを手で掴んでゲラゲラ笑うシーンはさすが女優だと思いましたね。僕だったら泣きじゃくってます。吐いてます。家に帰ってます。
しかし映画としてはイマイチではないでしょうか。中途半端で不完全燃焼って感じでした・・・。富江シリーズの最新版 富江:アンリミテッドは評判いいので見てみたいです。でも結構グロテスクかつ印象に残るシーンが多いようで・・・やだなー・・・見たいけど見たくないこの気持ち・・・。
まぁ見ないと思います!以上!
2012年8月2日木曜日
EverydayランニングEverydayブロギング
8月が始まって二日目、なんとかランニングもブロギングも継続中ですエヘヘ(*´ω`*)
とはいいつも今日のランニングは右足の裏に電気が走ったような痛みを感じたため、1Kmぐらいでやめちましました・・・。無理すると次の日走れなくなるからね・・・
で、今日の夕飯はドミノピザでした。この前フェイスブックでやってた「時刻をゾロ目で揃えるとLサイズピザ半額」クーポンを持っていたので、6000円が3000円ぐらいになりましたやったぜ。
それでもぼったくられ感は半端ないですけどね。ピザウマー。
そういえばエイリアンウェアさんがDOTA2のβキー配布を2日続けていました。2000人に配布していた訳で、これでDOTA2やりたい人には大体回ったでしょうね。放送でも宣伝したし、これでDOTA2の日本プレイヤー増加まったなしですね・・・!
需要があればまた新人さん歓迎DOTA2チュートリアル配信でもしようかと思う夏の夜でした。
とはいいつも今日のランニングは右足の裏に電気が走ったような痛みを感じたため、1Kmぐらいでやめちましました・・・。無理すると次の日走れなくなるからね・・・
で、今日の夕飯はドミノピザでした。この前フェイスブックでやってた「時刻をゾロ目で揃えるとLサイズピザ半額」クーポンを持っていたので、6000円が3000円ぐらいになりましたやったぜ。
それでもぼったくられ感は半端ないですけどね。ピザウマー。
そういえばエイリアンウェアさんがDOTA2のβキー配布を2日続けていました。2000人に配布していた訳で、これでDOTA2やりたい人には大体回ったでしょうね。放送でも宣伝したし、これでDOTA2の日本プレイヤー増加まったなしですね・・・!
需要があればまた新人さん歓迎DOTA2チュートリアル配信でもしようかと思う夏の夜でした。
2012年8月1日水曜日
ゲーム大会にエントリーしました!
詳細はここ!http://www49.atwiki.jp/manatsunoyorunogame/pages/1.html
商品が出ると有らばやっぱり上位を目指したいわけで。僕のG3フルカスタムがどれだけ戦えるかって感じっすわな。
で、試験も終わったのでまたランニングを始めました。そろそろ暑さに耐えらんなくなってきたので半袖短パンに移行。汗だくになるのは変わらないんだけどね。
一応8月中は雨とか用事とかで埋まらない限り毎日走ろうと思っているわけです。ブログも毎日更新できたらいいっすな!
商品が出ると有らばやっぱり上位を目指したいわけで。僕のG3フルカスタムがどれだけ戦えるかって感じっすわな。
で、試験も終わったのでまたランニングを始めました。そろそろ暑さに耐えらんなくなってきたので半袖短パンに移行。汗だくになるのは変わらないんだけどね。
一応8月中は雨とか用事とかで埋まらない限り毎日走ろうと思っているわけです。ブログも毎日更新できたらいいっすな!
登録:
投稿 (Atom)